解体工事の流れや費用を教えて!

こんにちわ長澤土木興業です。

「解体工事の流れや費用を知りたい」

というお客様の要望から直近の解体工事現場より抜粋してご説明いたします。

先ずは全体の流れ【木造住宅編】です。

①作業スペースを確保します。

初めからスペースがある場合は必要ありませんがスペースがない場合、庭の樹木やブロック塀を撤去し重機や車両の設置スペースを作ります。

 

 

 

 

 

 

 

②養生シートを張ります。

単管パイプを組み合わせ防音シートを使用して建物の周囲を囲います。騒音や埃などで近隣住民の方にご迷惑をかけないようにします。

 

 

 

 

 

 

 

③内装材の解体

解体工事は基本的に分別解体となります。木くず・畳・石膏ボード・ガラス・瓦・コンクリートなど仕分けして解体を行い、それぞれ別々に処分場へ運びます。これは建設リサイクル法で決められています。壁のボード、畳、屋根材(瓦・スレート等)は基本的に重機ではなく手ごわし(人力で解体)を行います。

 

 

 

 

 

 

 

④建物躯体解体

内装材の分別撤去が終わったらいよいよ建物躯体の解体となります。

重機オペレーターが細心の注意を払って解体していきます。

 

 

 

 

 

 

 

⑤基礎解体

躯体(上物)が片付いたら次は基礎の解体です。地中のガラは取りこぼしの無い様に端から順番に撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

⑥その他外構解体

建物周辺のブロックなど付帯部分の解体を行います。(現場の状況によって先に行う場合もあります)

 

 

 

 

 

 

 

⑦整地・道路掃除

敷地内を整地します。

重機でしっかりと地固めを行います。細かい廃材等を熊手で集めます。仕上がりの品質にもこだわっています。

最後に周辺道路を掃除し終了となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の周辺状況や構造によって解体手順や方法は変わる為、費用は変動します。解体ご希望のお客様はまず一度見積もりフォームよりお問い合わせください。無料で見積もりいたします。尚、上記の現場は木造モルタル2階建てスレート葺き住宅31坪+その他(樹木・門柱・大谷石・敷石・物置)の撤去で税込み138万でした。尚、作業日数は会社からわりと近っかたこともあって実働5日間で完了しました。工事のスピードと品質には自信がありますので機会があれば是非!

目次